- 2016.11.16 Wednesday
オリオリスープ
- 2016.11.10 Thursday
大阪豆ゴハン


大阪での三人姉妹の生活を描いた漫画です。
おっとりした長女加奈子、立体造形や裁縫や編み物が得意な次女美奈子、レーシングチームのマネージャーをしている菜奈子の三姉妹が女性陣。
そこに、長女の夫で家族の中ではそこそこ無口で車やラグビーが趣味の湯葉さん、音楽大学の学生の長男松林という男性陣。
この5人が徒歩でデパートに行ける距離の大きな家で暮らしています。
JUGEMテーマ:読書
- 2016.11.05 Saturday
流されて八丈島


漫画家のたかまつやよいさんが八丈島で生活している体験記です。
島での暮らしは楽しくのどかですが、台風のネタでびっくり。
室外機が風の力で動き、風雨で島と本土を結ぶ船が運休。
島で暮らしている様々な職業の方への取材も楽しいです。
JUGEMテーマ:読書
- 2016.10.24 Monday
プリンセスメゾン
JUGEMテーマ:読書

マンションのモデルルーム公開に毎回やってくる小柄な女性沼越さん。
他のお客はただ「素敵ね」とか「眺望がいい」とか言うだけですが、沼越さんはかなり厳しい目線でモデルルームを見分している様子。
そんな沼越さんを見守る不動産会社の社員2人と、モデルルームの受付をしている2人。
さらに、主人公の沼越さん以外にも、部屋を探す人、持っていた部屋を売る人と様々な人間模様のオムニバスです。
- 2016.10.19 Wednesday
逃げるは恥だが役に立つ
JUGEMテーマ:読書

「逃げるは恥だが役に立つ」のドラマが始まって楽しみです。
主人公は心理学系の大学院を卒業したけど就職活動に難儀しているみくり。
派遣社員として働いていましたが、派遣切りに遭い、無職に。
年齢は20代半ば、そろそろ周囲から結婚を勧められる年頃です。
しかし、就職に悩むみくりはそれどころではありません。
おまけに、以前に付き合っていた男性からは「小賢しい」と罵られたことがあり、コンプレックスになっています。
一方、平匡さんは真面目が取り柄の30代の会社員。
身を固めるように言われる年頃ですが、人付き合いがあまり上手くなく、真面目すぎて女性との出会いがなく、恋愛もいわずもがな。
みくりは父親からの紹介で、父親の以前の部下だった平匡さんの家の家事代行を引き受けることになります。
他人とあまり接触したくないけど、誰かに家事をしてほしい平匡と、両親が退職後に田舎に引っ越すと言うけど、それに同行したくないみくりの利害が一致。
みくりは「就職先という意味で、契約結婚をしましょう。家事をするので、その分のお給料を払ってください」と提案します。
偽装結婚のようなものです。
果たして、二人の結婚生活は上手くいくでしょうか。
- 2016.10.14 Friday
ALL OUT!!
JUGEMテーマ:読書
今月からアニメが始まった『ALL OUT!!』です。
高校に入学した祇園は、ラグビー部を見学し、ラグビー経験者の石清水から「ラグビーは体格関係なく、ボールを持っている人が主役になれる」と説明されます。
小柄であるがゆえに、運動神経はいいのに今まで部活で活躍できなかった祇園は、ラグビー部に入ることに決めました。
祇園はラグビー部で一番強い赤山をタックルで倒すことを目標にします。
石清水は過去にチームメイトでもある友人を練習中に怪我させてしまったことがトラウマになっています。
同じ中学校出身の先輩の八王子から誘われても、ラグビー部には入部しないと言って、去っていきました。
- 2016.10.13 Thursday
うどんの国の金色毛鞠
JUGEMテーマ:読書
琴電という香川のローカル線はとても景色のいいところを走ります。
おすすめは志度線です。海沿いを走るので気持ちがいいです。
仏生山もおすすめです。
独特の形をした山が連なるので山側も写真に収めたくなります。
香川を舞台にしたのが「うどんの国の金色毛鞠」。
東京のWeb制作会社から、両親が亡くなって空き家になってしまった実家の片付けに帰郷した宗太が主人公です。
宗太にはお姉さんの凛子がいますが、今は嫁いでいて香川を離れています。
宗太は実家がうどん屋をしていることでからかわれ、自分はうどん屋を継がないと言い張って上京した過去があります。
実家に帰ったところ、家には小さな子供が住み着いていました。
- 2016.09.21 Wednesday
パリでメシを食う。
- オリオリスープ (11/16)
- 大阪豆ゴハン (11/10)
- 流されて八丈島 (11/05)
- ゆるキャン△ (11/02)
- プリンセスメゾン (10/24)
- 逃げるは恥だが役に立つ (10/19)
- ALL OUT!! (10/14)
- うどんの国の金色毛鞠 (10/13)
- パリでメシを食う。 (09/21)
- 聲の形 (09/18)